コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

菊池FP事務所

  • HOME
  • ご挨拶・FP紹介
  • サービス・料金
  • セミナー情報
  • お問合せ・アクセス

ryokikuchi

  1. HOME
  2. ryokikuchi
2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 ryokikuchi 経済

金(ゴールド)価格高騰の背景と投資の考え方

はじめに:金1グラム=2万円突破という最新動向 2025年に入り、金(ゴールド)の価格はついに1グラム2万円を突破しました。長期的に安定資産として評価されてきた金がここまで高騰している背景には、為替や物価、そして世界情勢 […]

2025年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 ryokikuchi 日常

スポーツの日に考える『健康資本は最大の資産』

はじめに:スポーツの日に健康と家計を結びつけて考える 10月のスポーツの日は、体を動かすことの大切さを再確認する機会です。運動は心身の健康を守るだけでなく、長期的に見れば医療費や介護費を減らし、家計を守る大きな役割を果た […]

2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 ryokikuchi 経済

10月の経済トピック総まとめ 家計と投資の視点で読み解く

はじめに:10月は経済が動く季節 10月は世界的に重要な経済イベントが集中する月です。米国ではFOMCの議事録や雇用統計、日本では企業の中間決算、さらに物価や為替の動きが年末の方向性を決める材料になります。家計に直結する […]

2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月31日 ryokikuchi 日常

9月で差がつく 年末家計の攻守チェックリスト

9月時点で年末のやり残しを整理する意味 気づけば年末まで残り3カ月。12月に入ってから慌てて税金や投資の調整をしようとしても、時間も心も余裕がなく、結果として見逃す制度や損をする選択につながりがちです。だからこそ9月の段 […]

2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 ryokikuchi 税金

10年計画で安心を築く 贈与と保険の活用術

贈与と保険は地道に10年で差が出る 相続対策というと、多くの方が「まだ先の話」と考えがちです。しかし実際には、早い段階から少しずつ準備をしていくことで、家族の資産承継は大きく変わります。特に暦年贈与や生命保険の非課税枠は […]

2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 ryokikuchi 住宅

住宅ローンの組み方で変わる将来のリスクと家計への影響

住宅ローンの組み方で将来のリスクが大きく変わる 住宅ローンは人生で最も大きな借金と言われます。そのため金利や返済期間といった条件に目が行きがちですが、実は「誰が借りるのか」「どの形で借りるのか」というローンの組み方によっ […]

2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 ryokikuchi 日常

9月末で終了!ふるさと納税×ポイント還元を最大活用する方法

はじめに 2025年9月は、ふるさと納税にとって極めて重要な月です。総務省の告示改正により、2025年10月以降は、ポータルサイト(仲介サイト)を通じた“ポイント付与”が禁止される見込みで、9月30日までが実質最後の駆け […]

2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月31日 ryokikuchi 経済

9月の経済トピック総まとめ 家計と投資に効くチェックポイント

なぜ9月は経済イベントが多いのか 9月は世界的に経済の動きが集中する月です。日本銀行やFRBの金融政策が発表される時期であり、米国の雇用統計や企業決算も相次ぎます。さらに日本では電気・ガスなどの料金改定や食品価格の見直し […]

2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 ryokikuchi 日常

夏の暑さで財布もとろける?増える支出とその対策

猛暑が続くと、身体だけでなく家計にもダメージがじわじわと広がります。エアコンの電気代、冷たい飲み物やアイスの購入頻度、外食やレジャー費の増加…。何気なく過ごしている夏の日々が、気づけば家計を圧迫しているかもしれません。 […]

2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 ryokikuchi 日常

子どもの夏休みは家計にどう響くか

「自由と笑顔の夏。でも、レシート見て青ざめた…そんな家庭に読んでほしい」 子どもたちにとっては待ちに待った夏休み。毎日が冒険のような時間で、親としてもたくさんの思い出を作ってあげたい気持ちになります。しかし、1か月後にふ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

金(ゴールド)価格高騰の背景と投資の考え方

2025年10月20日

スポーツの日に考える『健康資本は最大の資産』

2025年10月13日

10月の経済トピック総まとめ 家計と投資の視点で読み解く

2025年10月6日

9月で差がつく 年末家計の攻守チェックリスト

2025年9月29日

10年計画で安心を築く 贈与と保険の活用術

2025年9月22日

住宅ローンの組み方で変わる将来のリスクと家計への影響

2025年9月15日

9月末で終了!ふるさと納税×ポイント還元を最大活用する方法

2025年9月8日

9月の経済トピック総まとめ 家計と投資に効くチェックポイント

2025年9月1日

夏の暑さで財布もとろける?増える支出とその対策

2025年8月25日

子どもの夏休みは家計にどう響くか

2025年8月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コロナウイルス
  • セミナー
  • ブログ
  • 住宅
  • 公的保障
  • 日常
  • 生命保険・損害保険
  • 税金
  • 経済
  • 資産運用

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • HOME
  • ご挨拶・FP紹介
  • サービス・料金
  • セミナー情報
  • お問合せ・アクセス
  • お客様本位の業務運営(FD宣言)
  • プライバシーポリシー

Copyright © 菊池FP事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ご挨拶・FP紹介
  • サービス・料金
  • セミナー情報
  • お問合せ・アクセス