住宅相談でできること

人生で一番高い買い物と言われ、「教育・住宅・老後」の通称「三大支出」の一つが住宅です。
一般的に教育・老後は目的の年数や金額まで貯める、住宅購入は逆にお金が減るというイメージがありますが、上手な購入の仕方をすることによって、資産を増加させることも可能です。
ここではこのようなサービスを受けられます。

  • 一人一人の状況に合わせた、住宅購入か賃貸か
  • 住宅ローンの組み方(単独・ペア)、頭金にいくら入れるか
  • 適正なローン金額、ローン返済計画、銀行選び
  • 借り換え・繰り上げ返済・リバースモーゲージなど返済計画
  • 投資用不動産の選び方や考え方、ローンについて

ご相談事例

※「ご相談事例」に登場する方は、すべて同意書を読み合わせし承諾の署名をいただいた方のみ、ご紹介させていただいております。文書のみ、または口頭のみで掲載されることはございません。

社宅のまま or 購入

ご相談者プロフィール
【世帯】ご主人様34歳 奥様37歳 お子様12歳
【年収】ご主人様410万円 奥様専業主婦
【資産】270万円(貯金270万円)
【貯金】2万円/月
【住宅】賃貸(社宅のため家賃2万円)
【相談内容】社宅があと3年で出る必要がある。転勤があれば、別の社宅に住むことはできるが子供もお子様が来年中学校だから、社宅ではなく購入したほうがいいのかなと思い、相談。

支出項目支出金額(月平均)
食費60,000
家賃20,000
水道光熱費0(家賃込み)
教育費 25,000
通信費40,000
自動車維持費35,000
お小遣い30,000
保険料32,000
貯蓄20,000
旅行・帰省10,000
合計272,000
見直し後支出
60,000
80,000
15,000
25,000
20,000
0
30,000
12,000
20,000
10,000
272,000
回答
現在、社宅ということで住宅費・光熱費は合わせて2万円。住宅購入によって間違いなく住宅費・光熱費を合わせると2万円を大幅に超える。家計の見直しは主に3点。
(1)通信費を改善する (2)ほとんど乗らない自動車を手放す (3)保険の見直し
(1)に関しては、プロバイダや携帯キャリア・プランの変更
(2)に関しては、カーシェア・レンタカーで十分対応可能
(3)に関しては、安くなれば問題なし
(※当事務所では、お客様が主体となった計画を作成しております。
家を買うなら自動車を売れ、携帯を変えろといったことを強制することは致しません。)


さらに、住宅ローンは10年間減税があるため、固定資産税と相殺しても10年間は年間15万円の貯蓄が可能。
気になっていたお子様の教育資金を15万円×5年=75万円ほど貯めるとのこと。